Safariの新しいバージョン5.1.7が出たそうですよ。
おはようございます!mati6166です。
今朝、何気なくネットサーフィンしていたらアップデートのアイコンが表示されたので見てみると、Safariのアップデートのようでした。Safariの最新のバージョンは5.1.7になりました。
詳細は以下の通りでした。
1⃣ システムのメモリが不足している場合のブラウザの応答性が向上
2⃣ ピンチジェスチャによる拡大/縮小操作後に、Web ページが応答しなくなる問題を修正
3⃣ ユーザ認証フォームのある Web サイトに影響を及ぼす可能性のある問題を修正
4⃣ 最新のセキュリティアップデートが適用されていない Adobe Flash Player を無効にし、Adobe の Web サイトから最新バージョンをダウンロードするオプションを表示。
【ブラウザの応答性向上はありがたい】
1⃣ の、ブラウザの応答性の向上はありがたいですね。
タブやウィンドウでで複数画面を開いていると、やけにもっさりしてるなぁと前々から思っていたので、この部分が少しでも改善されるのであれば嬉しいですね!
ただ、複数ウィンドウを開いている状態でアクティビティモニタを見てみると、「Safari Webコンテンツ」ていうプロセス名のものが、下のようにメモリをかなり食っちゃっている状態になります。
「こんなにメモリ食ってていいの?」と思わないこともないんですが、きっとこればっかりはどうしようもないんでしょうねぇ。
【詳細はよく分からんがとりあえずアップデートしておいた方が良さそうだ】
2⃣ 、3⃣ に関しては個人的には問題に遭遇したことがなかったのでなんとも言えませんが、兎にも角にもブラウザは最新のバージョンにあげておくに超したことないですね!!
※ 関連リンク
・Appleのサポートページ
http://support.apple.com/kb/DL1531?viewlocale=ja_JP
・[マイナビニュース]アップル「Safari 5.1.7」リリース、古いFlash Playerを無効に
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/10/014/index.html
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/05/16/safari-new-version/trackback/