意外と気づかない!?Safariのアップデートの仕方。
おはようございます!mati6166です。
昨日の記事「Safariの新しいバージョン5.1.7が出たそうですよ。」を読んでくださった方から「アップデートのやり方が分からない」というお声を頂きました。
最近のバージョンのSafariだと、アップデート版がリリースされたら自動で通知されるので、これまであまり意識したことなかったんですが、
「そういえば明示的にSafariのアップデートするにはどうするんだっけ?」と思ったので確認してみました!
(※)確認したのはMacの場合のみです。Windowsの場合の詳細はご紹介できませんが、記事最後に参考リンクだけでも貼らせて頂きます。
【Safariからの更新ではなく、ソフトウェアアップデートからの更新だった!】
MacからSafariを立ち上げると、画面上部が以下のようになります。
Safariがactive(有効)になっているということですね。
「Safariのアップデートなんだから『Safari』をクリックすればそれらしいもの出るんじゃないの?」とどうしても思ってしまいますが、実は「Safari」ではなくその隣のりんごマークをクリックします。
りんごをクリックすると表示されるメニューの中の「ソフトウェアアップデート」をクリックしてください。
上のようなウィンドウが表示され、新しいソフトウェアがないかチェックしてくれます。この「新しいソフトウェア」にSafariも含まれている訳ですね!
【他のブラウザと混同のないように!】
他のブラウザ(Chrome, Firefox等)は、「○○について」欄から確認・更新できますが、Safariは微妙に違うので戸惑うことがあるやもしれませんね!
※ Windows Safariの方へ
Windows – Safariの検証ができませんでしたので、WindowsでSafariをお使いの方は下のリンクを参考にしてください。
「Apple Software Update」をインストールする必要があるとのことです。
・Safari for Windows のアップデートは Apple Software Update
http://logicalerror.seesaa.net/article/189217848.html
・(公式サポートページ)Software Update for Windows を使って、アップルソフトウェアを最新に保つ
http://support.apple.com/kb/HT2305?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/05/17/how-to-update-safari/trackback/