【あがなまPG日記(ほぼ日刊) No.1】Xcodeの復習
おはようございます!mati6166です。
一昨日から「あがなま読書日記(ほぼ日刊)」を始めていますが、もうひとつの日記である「あがなまPG日記(ほぼ日刊)」を今日から始めます!
※ PGは「プログラミング」のPGです。
関連記事
習慣の中に新しい習慣を組み込んだら、新しい習慣も定着していくのではないか?
【言語は何?】
「PG日記」なので、基本プログラミングであればなんでも良いんですが、しばらくはiPhoneアプリ開発に使用する言語「Objective-C」をやっていきたいと思います!
というのも、去年の秋頃から約3ヶ月iPhoneアプリ開発講座を受講したことがあり、アプリ申請まで行ったこともあるからです。
(ま、2回リジェクトされて、気持ちが切れて半年手つかずな状態だった訳ですが…)
とは言え、せっかくの経験を無に帰すのももったいないので、これを機にじっくりObjective-Cを勉強したいと思います!
【作業内容】
今回は、講座で習った内容の一部を復習しました。
かなり基礎の基礎から!!w
「アクションとアウトレットの接続」からwwもう基礎の基礎です。
以下、メモ調で時系列に書き連ねます。連ねます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・特に何を見るでもなく「アクションとアウトレットの接続」完了。さすがに半年経っても覚えてた!
⬇
・ただ、テキストの文字の色を変えるのってどうするんだっけ?
⬇
・グーグル先生に聞こうとするが、これはXcode内のヘルプを見るチャンスだと思いヘルプを見ようとする。よく分からず結局、講座で頂いたテキストを振り返るw
「あ![UIColor redColor]ってするんだった。」と思い出す。すっかり忘れてた。。
⬇
・UIKitが気になったので、UIKit本をいちから読んで、サンプルコードを片っ端から書こうと思い至る。
⬇
・アウトレット接続せずに同じことをやろうとする。
⬇
・あれ?自画面ってどうやって指定するんだっけ?(= self.view)
⬇
・あれ??self.view指定したのに画面に表示されないぞ???
⬇
・[label01 setFrame:CGRectMake(10, 10, 100, 100)];忘れてた!!
サイズの指定をしなくちゃ、表示されるもんも表示されへんねやった。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【結果】
アウトレット接続せずに”Hello World!!”を表示させることまでできました。
いやー自分忘れ過ぎww真剣にマズいなと感じました。。
【今後の予定】
とりあえずUIKit本を「じっくり読んで」、「サンプルコード書いてみて確認」ていうのを繰り返していきたいと思います!!
05/23 [水] 7:00 AM | カテゴリー:50_あがなまPG日記(ほぼ休刊) | コメント(0)
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/05/23/aganama-programming-no-1/trackback/