【涙腺崩壊】人を想う気持ちに泣いた。。
おはようございます!mati6166です。
突然ですが、先週の日曜、私は計3回泣きましたw(内、1回は未遂)
私を泣かす出来事が立て続けに起こったので、今回はそれの紹介と共に、私の涙腺を激しく刺激するモノとは何かを書きたいと思います。
【① 大切な人が死んでしまう系の話】
女「ねぇ、アドレス教えてよ」 – ゴールデンタイムズ
本文めちゃくちゃ長いです。全部読むのに小一時間かかるかも。
日曜の朝、はてなブックマークをざっと見てたら目に止まったものです。
過去に病で大切な人を失い、それから恋愛をすることができないでいる主人公と、そんな主人公を好きになる女性の物語。
多分、少女漫画でいう王道中の王道なんでしょう。「あー、はいはい。目つぶっててもあらすじ分かるわ」って人も多いかもしれません。
分かってはいるんですけどねぇ。泣けてきてしまうww
「自分だったら…」って感情移入してしまうんですよねー。
【② 素敵なプロポーズ】
※上手く表示されない場合はこちらのリンクから見てみてください。
尚、もう一度読み込む(リロード)すると上手く表示されるかと思います。
①を読んで「イイハナシダタナー」て余韻に浸りながらTwitter見てたら見つけたのがコレ。
isaacさんのプロポーズの為に親族・友達、総勢60人が協力して演出した最高のプレゼント。
出てくる人がみんな笑顔で、どれだけisaacさんとその彼女さんがみんなから愛されているかが強く感じられて涙!w
のついでに鼻水も出たww
【③ 人が良い方向に変わっていく話】
目が腫れてないか心配しながら行った、D×Pさんの公開型勉強会。
前回は「大阪の教育格差について」でしたが、2回目の今回は、大阪の貝塚市にある通信制高校「秋桜高校」のこれまでの取り組みの講演会でした。
詳細は、上のD×Pさんのブログを参照ください。
いろいろな過去を抱えた、また、以前の学校に馴染めなかった生徒が、秋桜高校で先生とふれあっていくことで良い方向に変わって行くのがすごく感動的でした。
生徒の書いた文などが載っている資料等を用意してくださったのですが、そこに書かれている文章に生徒ひとりひとりの成長が表れていて、涙が出そうになりました。(外だったから未遂で済んだけど、家の中だったらアウトやったなw)
【人が人を想う気持ちは強く、心を動かされる】
上記の3つの出来事に共通しているのは「人が人を想う」こと。
世の中がどれだけ変わっても、人間の根幹である「思いやり」の尊さは変わらないなぁと思います。
(自分で言ってて恥ずかしくないの?って?恥ずかしいに決まってるでしょ!)
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/05/31/cry-easily/trackback/