Google先生ー!Analytics君がいませーん!!【調査〜状態観察(?)編】
おはようございます!mati6166です。
前回、クリック数とアナリティクスが示すアクセス数の整合性が取れていないことを発見した訳ですが、原因追及の為の
調査と結果をまとめたいと思います。
前回の記事:Google先生ー!Analytics君がいませーん!!【問題認識編】
【トラッキングコード消えてるみたいなんですけど??】
アクセス数とクリック数の整合性が取れていない今回の件について、まず疑わしきは「トラッキングコードがちゃんと設定されているか」です。
私のブログのテーマはWordpressにデフォルトで入っているテーマ「Twenty Eleven」なので、それのheader.phpファイルの中から、</head>タグの直前に、ちゃんとトラッキングコードが入っているはずと確認したのですが、、、
ない!なぜかよく分からず、Google先生に「トラッキングコード 消える」で検索したら、こんな記事に出会いました。
ktai-styleでトラッキングコードが消える問題 | webでアフィリエイト
これが問題なのかもしれない。。
「ktai-style」とは、Wordpressのプラグインのひとつで、ガラケーで自ブログを見る際に表示を最適化してくれるプラグインです。
上記のページにこんなことがかかれていました。
注意)ktai-styleのアップデートなどをするとfunction.phpが上書きされるので、
プラグインを更新したら入れなおすことを忘れずに、また構文エラーなどでサイトが動作しなくなることもあるので、慎重に行うこと。
ただ、ここでいうfunction.phpとは「ktai-style」内のfunction.phpのようなので、どうも今回の直接の原因ではなさそうです。。むー。分からん。
【他に考えられる原因は??】
他に直接の原因を特定できるものがあるかと思い、いろいろ検索したのですが、それらしい情報源にたどり着くことができませんでした。
ということで今回は「疑わしきは罰せよ」ということでとりあえず「ktai-style」プラグインは削除しました。
【今回の反省点】
そもそもなぜ「ktai-style」をインストールしようかと思ったのは、下の記事を参考にしたからです。
WordPressブログの作成時に必ず導入しているプラグイン10選 | バズ部
Ktai …
上記の記事はうまくまとめられていて、非常に有用は記事なのですが、だからといって何の考えも無くプラグインをインストールするのはいかほどかと今回の件で思いました。
今回の反省点は「むやみやたらにプラグインをインストールしない」ってことですね。
理想は、プラグインが中で何をしているのか把握した上で導入する!(これが実際はなかなか難しい訳ですが。。)
【当面の対策】
結局、直接的な原因を特定することができなかったのですが、このままでは気持ち悪い!ということで何か対策はできないものかと探してたら、下の記事を見つけました。
【GA】GA設置がわかる無料のChromeエクステンション | カグア!Googleアナリティクス活用塾
これでしばらくはチェックしておこう!
Chromeの拡張機能で、Google Analyticsが設定されていたら下のようにアイコンが表示されるというものです。
当面はこれを確認することで、きちんとトラッキングコードが設置されているかを判別したいと思います。
コメント
こんにちは、
ktai-styleでは画像タグに関しては以下のように
タグが に変換される。
つまり、トラッキングはトラッキング用画像に組み込んだスクリプトでカウントしているので、その画像がKtai-Styleのプラグインで勝手にリンクに変換されることによって、画像に組み込んでいるスクリプトが破壊されるため、ASPにカウント情報が届かないことになるのです。これを解決するにはKtai-Styleのプログラムを変更して画像をリンクに変換させないようにすれば解決します。
PHPでフックをかけるのでちょっと面倒ですが、プログラムできる人なら大丈夫でしょう。
2012年6月19日9:56 AM | ti
tiさん☆
コメント&ご丁寧な解説、ありがとうございます!!
今はプラグイン消してしまいましたが、今度時間のある時にもう一回インストールして対策してみたいと思います。
これからもよろしくお願いします!
2012年6月20日11:21 PM | mati6166
タグコードが消えてしまったようです。
これです。。。。(^^)!
<img src=xxxxxxx> タグが <a href=xxxxxx> に変換される。
2012年6月19日10:01 AM | ti
tiさん☆
ダイレクトに問題個所をご提示頂きありがとうございます!
今後いつかリベンジしたいと思います!(^ ^)
2012年6月20日11:24 PM | mati6166
コメントフィード