【週刊】あがなまPocketレビュー(7/2〜7/8)
おはようございます!mati6166です!
前回の記事で週次レビューすると書きました!
【断捨離】pocket(旧Read It Later)のリンクを全て消しました。 & 週次レビューはじめます。 | あがくナマケモノ.net
ストックした情報も、結局振り返らなかったらなにもしてないのも一緒だよねー。。
週次で振り返りし、次の週には情報をストックしない!
そんな振り返りの習慣をはじめてみたいと思います。
今回がはじめての振り返りです!
それでは「【週刊】あがなまPocketレビュー」はじめます!!
【about ブログ】
[企画]なんでブログ書こうと思ったのさ!『あなたのブログ始めたキッカケ教えてください』 #myblogstart « 4コマでわかる!ITのこと
もう企画は終えられていますが、近々書きたいなぁと思ってます!
ブログでアクセスがある記事とはてブが付く記事は違う | http://highhigherhighest.com/
ブログを書いているとどうしても反応が気になるところ。。
これが無料!?!?圧倒的にクオリティーが高い、Wordpressテーマ33選 | Hibilog
美しいテーマがたくさん!
【about IT】
受託開発脳から自社開発脳へ切り替えの7つの壁
これは大事そう!
ソフトウェア開発に幸せな未来はあるのか: 第23話 エンジニアで生き抜くために
これは度々見直したい。
【about トピック】
他人と比較するバカ親にならないために: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
そういえば日本人て常に完璧を求めようとしますよね。
幸福度の平均は「7.0」、将来は「就職」が不安…「小中高生の幸福度調査」 | ライフ | マイナビニュース
将来の不安要素 1位「就職」2位「収入」3位「健康」ぐぬぬ。。
感情クラウド化サービス「不満買取センター」が運営開始 – CNET Japan
面白い試みですよねー!
【about ホビー】
BRUTUSでアメコミヒーロー特集、桂正和や寺田克也登場 | ホビー | マイナビニュース
買ったは良いけどまだほとんど読めてない。。
はじめてのPocketレビューを終えて…
ピックアップした記事は9つ!ここで取り上げなかった記事は28記事!
たった1週間なのに結構記事をストックしていることに気づきました。
本当に情報があふれている時代だなぁと感じました。
…これちゃんと締めとして成立してる??w
Posted from するぷろ for iPhone.
07/09 [月] 7:50 AM | カテゴリー:11_週次キュレーション | コメント(0)
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/07/09/curation-702-708-2012/trackback/