【お土産】福井産ミディトマト「越のルビー」がまるごと入ったゼリー「伝兵衛」が美味!
※引用元:http://morihachi.jp/
こんばんは!mati6166です。
お盆休みは実家に帰省しておりました。
数日間でしたが、家族・親戚のみんなの顔が見れて良かったでございます。
さて、地元を離れる時に必ず買うのが、そうお土産。
「いつも羽二重餅か五月ヶ瀬だよなぁ。なんかそれ以外で良いものないかなぁ」と思っていた所、どうも最近人気らしいスイーツがあるとの情報を入手したので、買ってきました!
「森八大名閣」という老舗の和菓子屋さんで販売されている、「伝兵衛」というトマトゼリーです♪
「伝兵衛」とは?
私、地元でありながら「伝兵衛」さんの存在を知りませんでした。
「伝兵衛」は、福井生まれのミディートマト(大玉トマトとミニトマトの間のトマト)「越のルビー」がまるまる1個入ったトマトゼリーです。
「越のルビー」は、実家にいたときしばしば食べる機会がありましたが、普通のトマトより糖度が高く、とてもおいしいというイメージがあります。
それをゼリーとして販売しようというのは、なかなか斬新ですね!
なんでも「シルシルミシルさんデー」の「夏の隠れたお土産お菓子-1GP・冷たいお菓子大会」でグランプリになったそうです!
すごーい!全然知らんかったけど
そんな影響もあってか、今では開店後すぐ売り切れてしまうとのこと。
よって「開店後すぐ売り切れるのなら開店前に並べば良い!」という基本に忠実に並んでみることにしました!
AM8:00「森八大名閣」前
ちなみに開店は9時です。1時間前でそれなりに列ができていることに、まっことビックリ!!
都心の人気店の行列に比べたら全然たいしたことないんでしょうが、ここは福井県です。
日本第3位の田舎の福井です(決して貶めている訳ではなく事実です)。
それほど人気だということだし、なんだかんだ言ってテレビの影響は大きいのだなと感じました。
AM8:20 店員の方から整理券が配られる
さすがに連日、行列があるからか8時20分に店員の方が来られて、整理券を配ってくださいました!9時まで並ぶかと思ってたのでこれはありがたい!
整理券があれば、その日中であればいつでも受け取れます。
ちなみに整理券を配布する前に、店員さんが「今日は1507個ご用意ができております」的なことをおっしゃっていました。
これが、開店して数時間で売り切れるってんだから驚きですよね!
(※1人最大10個まで注文できるルールだったので、少なくとも150人強の人が午前中のうちに伝兵衛を求めてくる計算。)
ついに伝兵衛とご対面♪
整理券をもらったらもう悠々と伝兵衛を買うことができます。
老舗っぽい垂れ幕。
大きなPOP。
実食!!
上品な箱にきれいにセットされています♪
※写真は2個入りのもの。バラ、2個、4個、6個から選べます。
包装を取り、キャップを外すと、、
上部に越のルビーが見えます。本当にまるごと1個入っています!
POPのようにお皿に移した方が美味しそうかなと思い、移してみたものの、、
器デカかたネ。。ちょっと失敗したね。
でも美味しそうなことに代わりはない!
そしてさっそくトマト部分にかぶりつきました!
美味しい!
全然青臭くありません。
「越のルビー」ってそのままでも充分フルーティーなのに、これはもはやフルーツです!
周りのゼリーも美味しかった!
行列になるのも納得のお味でした。
これで逆に「越のルビーそのものを食べてみたい!」と思う人も出てくるのでは!?と思いました。
お取り寄せではなく、お店に並ばれるのをオススメします!
遠方の方でなかなか福井まで来られないよ!という方の為に公式HPからお取り寄せも可能ではありますが、次の発送予定が10月以降になるそうです。。さらにその頃トマトが収穫できるか分からないので、10月まで待っても手に入れられない可能性があります。
なのでやはりできることならお店に直接並ばれた方がいいかと思います。
仮に今年手に入れられなかったとしても、これだけ人気だったらきっと来年の夏も用意してくれることでしょう!それまで気長にお待ち頂くのも良いかもしれませんね。
以上、このブログから「伝兵衛」をご注文頂いてもなんのメリットもないmati6166でした!
コメントフィード