
こんにちは!mati6166です。
今月も今日で最終日。最近は朝・晩もすっかり涼しくなりましたね!
そんな今月中旬から新しくはじめたことがあります。それはランニング!
初めた理由は、そんな大層なものは無いのですが、「どうしようもなく体を動かしたくなった」「気分転換できるものが欲しかった」という些細なものです。
そんな気分でいたとき、ちょうど会社の先輩がハーフマラソンにエントリーしようと思っているって言ってたので、「よしやってみよう!」と、気軽な気持ちではじめました。 (さらに…)
09/30 [日] 1:00 PM |
カテゴリー:03_ジョギング |
コメント(0)

おはようございます!mati6166です。
突然ですが来月、再来月と参加予定のイベントがあります。
来月(10月)はこれ!
関西ブロガー伝 “ブロガソン!” : ATND
「ブロガソン」って「ブログ」+「マラソン」の造語なんですね。知らなかった!
※「ハッカソン」も「ハッカー」+「マラソン」の造語なんですね。聞いたことあるけど知らなかったー!
再来月(11月)はこれ!
WordCamp Osaka 2012 | 2012年11月03日(土/祝) 天満研修センターにて開催!
再来月のイベントなのに既に参加登録者数、345人てどゆこと!?
WordCampは、WordPress好きな人が集まるイベントでとっても人気があります。
WordCampの他にも「WordBench」という定期的に開催されているイベントがあります。それは人数制限のあるやつなのですが、それはもう一瞬で枠が埋まります。
「え!今度あるんや!行こーッ♪…うわ、もう枠埋まってるわ。キャンセル待ち結構おるわ。。」な思いは一度や二度ではありません。(三度目ぐらいかな)
さて、それだけ多くの方が集まるイベント、ぜひいろんな方と絡みたいと思うのですが、その前にとっても大事なこと!それは
「個人名刺を持っていく」こと。
先日、痛い思いをしているので、今回ばかりはヘマをする訳にはいきません!
《関連記事》
・【嬉しい再会も!】「iPhoneL♡VE部xSMARTPHONE PARTY」に参加してきた!
とそんなこんなで、楽しい時間を過ごせたのですが、まっこと残念と思う事がひとつ。
こういう集まりの場において、自分を端的に紹介できて、帰ってからも気に留めてもらえる為の最良のツール、「個人名刺」をもってないこと。
まっこと残念なことは繰り返されてはならぬ!
ということで個人名刺を作りました! (さらに…)
09/28 [金] 7:50 AM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)

おはようございます!mati6166です。
iOS6になって、Facebookが統合されました。
iOS5の時のTwitter統合みたいに、「どうせブラウジング中にFacebookに投稿できるようになっただけっしょ?」と思っていたのですが、ところがどっこい!それだけじゃないんです!
まだ気づいてない方、今回の統合、なかなかやりまっせ!! (さらに…)
09/27 [木] 7:50 AM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)

おはようございます!mati6166です。
iPhone5が発売されて数日経ちますが、今から予約される方も多いのではないでしょうか?
「SoftBankかauか!?」と販売日前はみなさん迷われたかと思いますが、その中でもauの訴求力を高めた要因のひとつとして「auスマートバリュー」があるかと思います。
「auスマートバリュー」とは固定回線・電話をauにすれば、毎月の使用料が-1480円(2年間)されるというサービスで、月々の支払いを安くしたい方にはすごく魅力的なサービスです。
今回私がSoftBankからauへMNPした理由も、今住んでいる所が固定回線をauにしているからというのが非常に大きいです。
しかし、この「auスマートバリュー」、契約時の内容をしっかり読んでないととんでもないぬか喜びをしてしまうことがあるので注意が必要です!(お得なのには変わりないのだけれど。。)
私だけの勘違いかもしれませんが、同じ考えでいた方にこの記事が参考になれば嬉しいです。
(さらに…)
09/26 [水] 7:50 AM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(8)
こんばんは!mati6166です。
先週は、ひたすらiPhone5の到着を待っていた週といっても過言ではないかと思います。
今やすっかり日常に溶け込んでおり、欠かせないものになっております。
さて、いつも通り週次レビューをはじめますよ! (さらに…)
09/25 [火] 9:00 PM |
カテゴリー:11_週次キュレーション |
コメント(0)

こんばんは!mati6166です。
みなさん、「世界報道写真展」ってご存知ですか?
毎年、6月から11月にかけて全国各地を巡回する恒例の写真
4月にアムステルダムで開幕すると、1年を通じて45の国と地域、約100の会場で開催される世界規模の写真展でもあります。
引用:公式サイト
私は本展を見るのはこれで2回目です。昨年、ハービス大阪で初めて見た時の衝撃が忘れられず、今年も見ようと密かに考えておりました。
今回は時期の関係で、立命館大学衣笠キャンパスの国際平和ミュージアムの方に行くことになったので、京都にいく用事をつくって見に行ってきました。
「なんとなく過ごしている今日という日にも、世界では予想だにできないことが起こっている」
と思えてくるほど、様々な写真が展示されていました。
本展を見ると、昨年(2011年)の世界中の出来事の中で、代表的なものを知ることができます。
本展で展示の多かった出来事は「アラブの春」「東日本大震災」だったかなと思います。
展示スペースにも記載がありましたが、2011年は上記のような大きな混乱・深い悲しみが全国で起こった年だったんだなと写真を見ながら感じました。
その他で衝撃的だった写真の例を挙げます。
・麻薬カルテルの抗争の中心地であるメキシコのアカプルコで起こったバラバラ殺人事件の現場の写真
・ノルウェー郊外のウトヤ島で起こった、無差別大量殺人に関する写真
・新興国の需要が高まった結果、角を目当てに密猟されるサイに関する写真
・フカヒレ目当てのサメの乱獲に関する写真
隠すことを一切しないありのままの光景がそこにはあります。
メキシコの凶行は、昨年の写真展にもあったので、まだ問題はずっと残ったままなんだという重い事実を知りました。
ウトヤ島の一件は、そもそもそんなことがあったことすら知りませんでした。
「密猟・乱獲はいけない」。そんな分かりきってはいるものの、日々の生活の中で意識することのない事実にも改めて気づかされました。
60億人分の1人だと改めて気づかされる写真展

時に食い入るように見つめ、大きなため息をする。近くで見たり、距離をとって見てみる。
そんなこんなをしながら約1時間弱ゆっくり見て回った結果、写真の持つ訴える力の強さ、相対的な自分の存在の小ささ、世界の壮大さを感じ、また来年も足を運ぼうと心に決めて帰路についたのでした。
09/24 [月] 9:08 PM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)

こんばんは!mati6166です。
ついに、ついにこの時が来ましたよ!長かったですよ!この日を迎えるまでは…!!
販売日当日に無事受け取ることができました!
それではブロガーたるもの、開封の儀をば!! (さらに…)
09/22 [土] 10:32 PM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)

おはようございます!mati6166です。
ついにこの日がやってきましたね!やってきちゃいましたね!!
今日がiPhone5発売日です!みなさん心の準備はよろしいでしょうか!?
…といっている私が一番心の準備ができていない訳ですが。。(^^;)
ところでみなさん、もうiPhone5用のケースの準備はできていますか?
量販店で探すのももちろん良いですが、なんか人とかぶりそうですよね。
ちょっと変わったケースが欲しいという方!「Esty」で探してみてはいかがですか?
誰かとおそろいはイヤだから「Etsy」でiPhoneケースを買ってみる : ライフハッカー[日本版]
私はここで探して、既にオーダー済みです☆
「ケースまだ考えてなかったわー」って方、以下にオーダーまでのプロセスを残していくのでぜひ参考にしてみてください! (さらに…)
09/21 [金] 7:50 AM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)
おはようございます!mati6166です。
ブログ一時休止前からやっていた週次レビューをやるのを忘れていました。。
せっかく始めた週次の習慣、続けます!
ではでは! (さらに…)
09/19 [水] 7:50 AM |
カテゴリー:11_週次キュレーション |
コメント(0)

おはようございます!mati6166です。
今週末には、iPhone5やってきますね!前日の早くから店頭に並ぶ人。予約したから店舗から電話かかってくるの待つぜ!って人、様々だと思います。
みなさんはもうSoftBankにするかauにするか決めましたか?
SoftBankにするって方は、
「だってau、7GBまでしか使えないんでしょ?だったら無制限のソフバンの方がいいじゃん!」
とか、
「auの規格の関係で、ネット中に電話かかってきたらネット切れるんでしょ?使えないじゃん。」
とか仰っているのでしょうかね。(全部私の想像です)
一方、auにするって方は
「auの方が絶対繋がりやすいっしょ!無制限だろうがなんだろうが繋がらなかったら意味ないわ!」
とか
「テザリングよテザリング!ソフバンはできないじゃん!」
とか仰っているのでしょうか。(これまた私の想像)
Twitterやネットの記事をいろいろ見るに、今回の「どっちのキャリアが良いか合戦」は、その人その人で異なるので、全面的にこっちが良いっていう正解はないと思います。自分の生活・要望にあった選択をしていきたいですね!
そこで今回は、auの料金プランでおそらくみなさん気になっているであろう「7GB」制限について考えてみたいと思います。 (さらに…)
09/17 [月] 7:50 AM |
カテゴリー:09_日記 |
コメント(0)