【D×P】今年一年をしっかり振り返ってみる
photo credit: Brandon Christopher Warren via photopin cc
こんばんは!mati6166です。
先日の土曜日、D×Pのプログラムに参加してきました!
5月から始まったプログラムも早いもので今回が8回目。
生徒もはじめよりは結構少なくなりましたが、ずっと継続して参加してくれている生徒もいて、嬉しい限りです。
今月のテーマは「今年一年を振り返って」。
年末のこの時期にはピッタリのテーマですね!
コンポーザーさんの発表からスタート
まずは事前準備しているコンポーザー(大学生 • 社会人のプログラム参加者)からの発表です。
私は自分の今年の一年を、毎年清水寺で書かれる「今年の漢字」を真似して発表させて頂きました。
こんな感じにね。
芽吹くの「芽」な訳ですが、今年一年は、これから長きにわたって取り組みたい物事のきざしが見えた年だったように思います。
なので2013年は、そのきざしを大事に継続していくことでより実りある年にしたいなぁと思うわけです。
他のコンポーザーさんの発表も聞かせて頂きましたが、みんな頑張ったり、悩んだり、停滞しながらもまた行動したりと、この一年充実した過ごし方をしたんだなぁと思いました。
生徒の、今年を振り返った発表!
コンポーザーの発表が終わった後は、生徒の発表!
「この1年ですごい考え方が変わった」「視野が拡がった」という生徒や、「(これまでずっとONになりっぱなしだったが)今年はしっかりOFFにして休めたので、また動き出していきたい」という生徒など、各々がしっかり自己と振り返って言葉にしていました。
その話を聞きながら、ふと彼らと出会った頃のことを思い出しました。
当時と比べて、すこし自信がついたからでしょうか、とても良い顔をしていました!
彼らの成長に少しでも貢献できたのかなと思うととても充実した気持ちになりました。
来月はいよいよラストの授業!
生徒ともう二度と会えなくなるというわけではありませんが、一応ひと区切りになります。
来月も充実した時間にしたいです!
Posted from するぷろ for iPhone.
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2012/12/18/dp-hurikaeri-2012/trackback/