【iPhoneアプリ】筋トレアプリに「背筋」が仲間入り!これでもう死角なし!?
こんばんは!mati6166です。
みなさん、筋トレってどうやっているんでしょう?
ジムで本格的に器具を使って?
自宅でダンベル片手に?
それともWi-Fitとか?
私は結構前から、iPhoneアプリで筋トレをしています。
具体的には以下の3つ。
365日 腹筋アプリ SitApp 5.8(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 13.2 MB)
365日 腕立てアプリ PushApp 5.4(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 14 MB)
365日 スクワットアプリ 5.2(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 15.9 MB)
腹筋、腕立て伏せ、スクワット。
これだけでも充分と言えなくもないんですが、人間というものは欲深い生き物で、「背筋ver.って出ないんかなぁ」と以前から思っていた訳です。
とは思いながらも「仮に実現するとして、どうアプリに実装すんねん?」という疑問が湧いてきました。
腹筋アプリは、iPhone内蔵のジャイロセンサーで傾きを検知して数をカウントします。
スクワットアプリも同様に、ジャイロセンサーで検知して数をカウントします。(たぶん)
腕立て伏せアプリは、タッチセンサーをアゴや下唇でタッチすることで数をカウントします。
…では背筋は??
その答えを深く考える訳でもなく「さすがに背筋は無理やんな」と勝手に納得していたんですが、このシリーズの開発者の方はやはり違いますね!しっかり背筋ver.作ってくださいました!!
365日 背筋アプリ BackExtn 1.2(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 7.8 MB)
最初は見つけた時、「マジか!?え?どうやって?」と正直驚きました。
以下で使用方法を説明します。
まだまだ使い始めて間もないですが、充分実用に耐えるクオリティでした!
どうやって実現可能にしているのか?
まず気になるのが、「どうやって実現したの?」ということです。
AppStoreの詳細情報欄によると、iPhoneのフロントサイドカメラでユーザーが背筋をやっているかを検知しているのだそうです!
まずこのカメラを使おうと考えた時点で素晴らしいアイデアだなと思いました!
きっと熟考に熟考を重ねた結果のことなんでしょう。
使い方紹介!
それの兼ね合いか、アプリを使う時の正しい向きは、逆向きとのこと。
上の写真のように、赤枠の部分に自分のアゴがくるように位置を整えます。
はじめのうちは戸惑いますが、一度セットできればすぐ慣れます。
※逆向きにする=iPhoneの画面ロックを解除しておきましょう!
ロックしたままアプリを立ち上げると、こんな感じでエラーになります。
後は、その場で背筋をするだけ!
他の筋トレアプリと同様、カウント音が出るのでカウント漏れにもすぐ気づきますし、10回ごとに出る音も親切です。
これでアプリを使った筋トレに死角なしか!?
ということで、私の「筋トレ&ランニング」アプリたちのラインナップが完成系を迎えたっぽいです!
ランニングに、腹筋・背筋・腕立て・スクワット。
後なにが求められるのだろうか?(もう出尽くしたんでは!?)
アナログでは筋トレをする習慣がなかなか定着しなかった私ですが、これらアプリを使うようになってから結構定期的に筋トレができていると思います。開発者の方には本当に感謝感謝ですね!
「これを待ってたんだ!」という方は迷わずダウンロード!&アドオンも購入しちゃいましょう!
(私もじきにアドオン購入します)
「初めて知った!」という方も、アプリ自体は無料なので、試してみてはいかがでしょうか?
365日 背筋アプリ BackExtn 1.2(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 7.8 MB)
夏に向けて今からコツコツ頑張りましょうー!
Posted from するぷろ for iPhone.
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2013/06/18/iphone-app-backextn/trackback/