並ばなくても良いんだぜ!Web予約で人生初の福袋を買ったよって話
おはようございます!
昨日の記事に引き続き、新年ネタです。
実は今回、生まれて初めて福袋を買いました!
というのも毎年三が日は実家に帰っており、親戚との交流等で、福袋を気にかける時間がないのです。
その中でもさらに、洋服の福袋の存在の意味が分かりませんでした!
「だって、何が入ってるか分からないんでしょ!?
だって、どんなサイズのものが入っているか分からないんでしょ!?
だって、そうとう並ぶでしょ!?」
そう思っていたのですが、、
いやー、世の中便利になりましたね!
今はこれらの障害を全て取り除いた福袋もあるんですね!
知らなかった。。
Web予約で、並ばずとも元旦に福袋が家まで届くんです!
今回、初めて買ったのが、「SENSE OF PLACE」(URBAN RESERCHのファストファッションブランド)の福袋!
12月頃からWebサイトで予約販売がスタートしていました!
Webで予約しちゃえば、年越しの瞬間をお店の前で過ごす必要もないわけです。
こたつでみかん食べてたらいいわけですよ。
「寒空の下、お店に行ったは良いけど、もう売り切れちゃってるわ。。あぁ、なんのために来たんだか」
という事態もないので安心ですね!
なにが入っているかある程度ですが分かるんです!
だって福袋なんですもん。中身が分かるんじゃ福袋じゃないですよね!
いや、実際には中身も既に分かっている福袋があるらしいんですが、それって福袋って言いますかね?「マネキン買い」の間違いじゃありゃせんですかい!?
でも中身が「くつ下10足」のもあれば「コートにマフラーにセーターに」なんてものも仮にあったとしたら、、?
そんな怖い福袋、買えませんよね。。
そこまで極端ではないにせよ、大まかで良いから何が入っているのかやはり知りたいもの。
今回は中身の概要が事前に告知された状態でのWeb予約でした!
中身の概要が分かっているので、イメージつきやすいですし、価格帯にも納得できるので、気持ちよく予約ができますよね!
サイズ指定だから、安心なんです!
さて、「上記の2つも特に気にしないよ!」という方。
中身の服のサイズもばらばらのものが仮に入っていたとしたらどうですか、、?
(実際にはありえない話なのかもしれませんが)
デザインは良いけど、サイズが大きい(or 小さい)から結局たんすの肥やし。そんな無駄なことはありません。
でも最近はそんなことないんですね!
ちゃんと予約の時点で、サイズも分かっています。
入力ミスしない限り、たんすの肥やしは避けられますね!
そんで気になる中身は…!?
そうこうして初めて買ってみた福袋。
気になる中身は、、?
グレーのPコート!
グレーのアウターが欲しかったので、ちょうど良かったです!
グレーのパーカー!
見た瞬間、Pコートとの組み合わせは消えました。。笑
薄い青のシャツ!
自分ではなかなか買わないような色合いのシャツでした。
赤とグレーのカットソー!
グレー率高し!
そんなこんなで計5点で、お値段1万円ちょい!
これなら納得です!
やはり福袋というだけあって、お得感はとても高いですね!
Web予約できるものならまた買ってみたいかも!
今回のような、「Webで予約ができて」、「中身もある程度分かっていて」、「サイズも指定のできる」福袋は楽しいですね!
失敗も少ないし、一気に服の選択肢が増えました!
これまでは、福袋と聞くと「それって一種のギャンブルじゃん」と思っていましたが、今回のことでだいぶ印象が変わりました。
時代なのか、福袋もしっかり堅実な商品になっているんだなぁと思いました。
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/01/10/webyoyaku_hukubukuro/trackback/