チョコ+お酒でこんなにうまい!成城石井で見つけた大人セレクション
おはようごらいまふ。。
え?ろれつがまわってねぇぞって?
最近、週末は自分のご褒美として高級スーパーの成城石井によく行くんです。
好きなんですよねー!
輸入食材がたくさんあって、普段行くスーパーでは出会えないものがたくさんあるから自然とテンションがあがるんです。
そんな中でも最近は「チョコレート+お酒」が美味しいことに気づきました!
今回は、私が買って食べてみた・飲んでみた(!?)、「チョコ+お酒」を紹介します!
その①「チョコ+ウィスキー&コニャック」
甘いもの好きで、変わったもの好きな私にピッタリのこのチョコレートたち!
ウィスキーボンボンってやつですかね。
その中でも聞いたことはある「ジャックダニエル」と、聞いたことあるかどうか怪しいコニャック「レミーマルタン」がまんま入ったチョコレートです!
どちらもスイスの高級チョコレートメーカー「ゴールドケン」のものなので、パッケージ・チョコの形ともに一緒です。
まずはジャックダニエルの方から、中身を確認するために齧ってみると、、
ドパーーン!!
容赦なくダニエルがこんにちはします!
チョコに練り込まれているとかそんなヌルい話ではなく、「まんま入ってます」!
ウィスキーなんて、年に1回飲むか飲まないかなので、味がどうとか正直よく分かりませんが、濃厚なウィスキーの香りと味がぶわっとやってきます。
チョコと混ざる事で、角のたった口当たりがまろやかになって美味しい!そしてほろ酔いになれる!笑
続いてレミーマルタン。
コニャックデビューがまさかのチョコレートでとは。。
濃厚な香りと味は変わらずですが、ジャックダニエルよりはじめから丸い口当たりなので、正直こちらの方が食べやすい。
さすが、高級チョコレートメーカーとウィスキー&コニャックのコラボ品。
1箱700円ぐらいしました!
ただ、納得のおいしさ!また今後買うやも!!
「チョコ+ビール」
オーストラリアの方は無茶しよる!!
なんとビールとチョコレートを合わせた「チョコレートビール」
これでも、オーストラリアのビールアワード2012で銀賞を受賞した実績の持ち主らしい。
チョコレートというからにはやはり甘いのだろうか?いやでもビールはあの苦さと喉越しがいいんだよなぁ〜
注いでみました。
黒ビールみたいな出で立ちです。
結局あんたは、
甘いのかい?苦いのかい?どっちなんだいッ!!
結果、「入り口ビール、出口ビターチョコレート」
という結論に至りました。ありがとうございました。
なんとも不思議な感じです。
まずはじめに、苦みを抑えたビールの味がやってきて、「ん?これのどこがチョコレートなんだ?」と、正直甘いと思っていた予想を裏切られたのも束の間、よく味わってみると「あ、カカオの感じがする!」と、最後にチョコレートが待ち受けていました。
ただ、そのチョコレート風味も決して甘すぎず、ビターチョコといっていいのかカカオといっていいのか。
要はビールの存在感を邪魔していない、これはこれでアリだな!と思わせてくれるビールでした。
たまたまあったお好み焼きを合わせてみましたが、、
…うーん、これが正解かどうか良く分からない。。笑
初見で食べ物まで合わせるのは無理でした。
やはりナッツとかドライフルーツとかが無難なのかなぁ〜
輸入食材は美味しい&楽しい!
こんな感じで忙しい合間をぬって楽しんでいます!
これからも面白い輸入食材があったら試食&レビューしてみたいと思います!
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/02/03/chocolate_alcohol/trackback/