【まだ知らない曲との出会い】soundCloudいいよ!
こんばんは!
みなさんは聞きたい曲ってどうやって見つけますか?
TVで流れたのを見かけて?
iTunesのランキングから?
TSUTAYAのレンタルコーナーをプラプラするうちに?
YouTubeで流れたのを見て?
ラジオで流れたのを聞いて?
上にあげたのは、私がこれまで自分の聞きたい曲と出会ったきっかけです。
だいたいの人がこんな感じで、自分の知らない曲と出会っているかと思います。
そこで今日は、そんな出会いのきっかけに、新しい手段「soundCloud」を加えてみませんか?というお話です。
soundCloudとは?
soundCloudは、ものすごくざっくり言うと「音楽+SNSのWebサービス」です。
soundCloud
http://m.soundcloud.com
Facebookで認証できるので、ラクチンですね!
ざっくり画面解説!
Likeボタン
→ Facebookでお馴染みのいいね!ボタンです。気に入った曲に気軽にポンポンっと押せます。
Like一覧画面
→ Likeを押した曲の一覧画面に遷移します。
お気に入りのプレイリストみたいな使い方ができますね♪
なにかBGMが欲しいときはこれを流しっぱなしにしてます。
Downloadボタン
→ クリエイターの方がremix等作成してくれているものは結構このDownloadボタンが出ています!mp3でダウンロードして普通に再生できます!これはとても嬉しい!
総再生回数
→ 対象の曲がどれだけ再生されているかというものです。
当然、数が多いものは人気なのでアタリの曲が多いです♪
総Like数
→ 再生回数と似ていますが、Like数が多いということはそれだけ人気だということです。
私が唯一フォローしているユーザーさん
Loco_nyanさん!
名古屋でDJをされているそうです。
私はsoundCloudでは、テクノ系やダンスミュージックをよく聞いているのですが、Loco_nyan’Editの曲は、どれもノリノリで大好きです!
いつか本場でLoco_nyanさんのライブが見れたらなぁ〜
あなたの好みの曲がきっと見つかる!
soundCloudで知らない曲に出会える!
好みの合う人をフォローしておくと、好きな曲に高確率で出会える!
新しい出会いを求めている方はどうぞ!
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/02/26/about_soundcloud/trackback/