ひとつ二役!スマートフォンハンディ三脚スタンド!!
おはようございます!
動画の良さに目覚めつつある私です。
いやー、動画って良いですよね!
写真でも、その時の情景を思い出すことができますが、やはり動画だとその再現力が違います。
その時の情景を臨場感こみで伝えてくれます。
なので、今後は旅行等に行った時はできるだけ写真とともに動画を撮ろうと勝手に決心している訳なんですが、手持ちのiPhoneだとどうも撮りにくいんです。。
みなさんご存知の通り、iPhoneは薄く・軽い!故に!
落としやすいんです。
橋の上で撮影なんかしようもんなら、ツルッと自分の手を離れてしまう確率が圧倒的に高まると思います。
しかし、せっかく高画質の動画も撮影できるiPhoneを持っていながら、ハンディビデオカメラを買う気にはなれませんし、さてどうしたものか。。
iPhoneにハンディビデオになってもらえばいいんじゃん!
ということで何かないかと探していたところ、こんなものに出会いました!
スマートフォン用ハンディ三脚スタンド!
Amazonで見つけてさっそく購入!
何やら手作り感溢れる梱包です。
入っていたのは使用方法が書かれたメモと本体とその部品。
使用方法が書かれた、説明書とも言えないメモに少なからず不安を感じたのはここだけの話!
この紫のボタンを押しながら、本体のiPhoneとの接合部を動かすと、、
動きます。
この位置が、iPhoneをハンディビデオみたいに持つタイプの位置のようですね。
そして部品である、実際にiPhoneを固定する部分は、写真のように上に押し出せば、バーが上にあがり、その間にiPhoneを挟めるという寸法です。
あ、間違えた。
向き逆だ。。
完成!
ハンディビデオタイプにしてみました!
持ち手がとても握りやすく、またバーの固定する力も充分あるので、より安心して動画撮影が行えます!
三脚タイプはこんな感じ!
iPhone + 三脚の利用シーンがいまいちイメージできませんが、固定して撮影できるだけで充分ありがたい!
写真&動画撮影の強い味方!グリップ力が格段にあがりました!
ということで、不安だったのはメモが手作り感いっぱいだったってことだけで、製品自体はとても良かったです!
これで2000円しないんだから全然OKですね!
もうすぐ、桜の季節!
こいつを片手にムービー撮ってみましょうかね!
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/03/04/handy_stand_for_smartphone/trackback/