【悲報】記録することを怠ったら、体重が日本経済より先にV字回復を遂げてしまったでござる
こんばんは!
私の近況をご存知の方はお察しの通り、今、とんでもなく忙しい毎日を送っています。。
いつまでこんな状態が続くのか(特に仕事)、目処が立っていたと思っていたのですが、最近それも怪しくなってきました。
最近のお気に入りのつぶやきは、
「マッコイ、俺死ぬな、いや、死ぬね!」(※)
というぐらいクレイジーな状態でございやす。笑
(※)元ネタ:http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1084113315
ストレスフルな環境がリズムを狂わす
そんなストレスフルな環境において、ついつい夜遅くに食事をしてしまったり、ついには習慣にしていた体重の計測を怠った結果、悲報を報告をせざるを得ない状態になってしまいました。。
悔しいですッッ!
こんな時だからこそルーティンを大切に
人生を左右するのは「1%の積み重ね」 : ライフハッカー[日本版]
悪い習慣や好ましくない結果に陥ってしまった場合、そのほとんどは突然起きたものではなく、小さな選択がいくつも積み重なった結果です。ここで1%、あそこで1%と悪化していき、それがやがて困った問題へと発展してしまったのです。
引用元:対象のページ
今となってはこの言葉が痛いです。。
この記事の主題は「毎日の1%の改善の積み重ねは、大きな成果を生み出す」という、習慣化のメリットについてですが、
今回の私の場合はまさに正反対の「悪しき習慣化」の影響をモロに受けた結果となってしまいました。。
気づいたその時から、少しづつ改善していこう!
起こってしまったことはしょうがありません!
1番やっちゃいけないのは、このままズルズル悪い方向に向かってしまうことです!
まずは体重の記録を再開すること!
できることから少しずつやっていきたいと思います!
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/03/26/bad_news_weight/trackback/