【やっぱり良い!】ランニングを5ヶ月ぶりに再開して感じた2つのこと
こんばんは!
この週末は急にまた寒くなりましたね。
ようやく春を感じてきたところだったのに。。
もういい加減暖かい日が続いてほしいものです。
さて、そんな日曜の朝、約5ヶ月ぶりにランニングをしてきました!
やはり体を動かすのはいいことですね!
ランニング再開の理由:「朝、起きやすくなったから」
冬と違って、日の出の時間も早くなった今日この頃。
気温も冬と違ってそこそこあるので、ようやく朝ランしやすい環境になってきたのかなと思います。
これは完全に個人的な話なんですが、私は、朝ランのあの「人もほとんどいない道をマイペースに走れる」感が好きなんです。
なので、もうすっかり日が出て、人々が活動し始めた時間(9時とか10時とか)になってしまうと、途端に走る気が失せてしまいます。
冬はやはり起きるのがつらいです。
平日は仕事でいっぱいいっぱいなので、基本的には週末に走るのですが、冬は8時や9時にどうしても起きてしまう。
仮に6時に起きてもとても走ろう!という気になれない。(寒すぎるから…!!)
そういう意味では、これからの時期はようやく私にとって走りやすい時期になってきました!
感じたこと①【とんでもない体力の低下】
「オレ、本当にフルマラソン完走したんだよな?」
走り始めて10分ぐらいで感じたこと。
走るスピード自体は、バリバリ走っていた頃もゆっくりだったので、その頃とほぼ変わらずだったのですが、息があがり始める時間があまりにも早く訪れてびっくりしました。
本当に疑いたくなるぐらいの体力の低下。
5ヶ月という時間は人の体力を劇的に変化させるには充分な時間だったということですね。
感じたこと②【ラン後の爽やかな疲労感は良い!】
そんなこともあったので、無理はせず、途中で歩きも混ぜながら約5kmを走りました。
息があがってしんどい時もありましたが、やはり完走後の爽やかな疲労感は気持ちいいですね!
その後のシャワーですっきりするのもお気に入りです。
今年もランニング続けていきます!
写真は、完走後、クールダウンするために寄った近くの公園での一コマ。
桜が満開でした。(ピークは今日までかもしれませんが)
最近、季節を感じる余裕をなくしていたので、すごく良い気分転換になりました。
今年はフルマラソンを走る予定はないですが、ランニング自体はずっと続けていくつもりです。
ようやく私もランニング再開することができました!
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/04/06/running_restart_2014/trackback/