Macがモッサリしてきた?そんな時は「FreeMan」でメモリスッキリだ!
photo credit: Bert Kaufmann via photopin cc
こんばんは!
Mac使いのみなさん、長くMacを立ち上げたまんまだと、めちゃくちゃもっさりする時ってありませんか!?
Macはシャットダウンせずに、スリープでずっと使っているという人が結構多いと思いますが、そうしてると解放されないメモリとかが結構溜まって、その結果モッサリするという事態に陥ります。。
そんな状態を解決するアプリを探してみたらありました、その手の王道アプリが!
ということで、今回はメモリ管理アプリ「FreeMan」のご紹介です!
FreeMan 1.3.3(¥200)
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Galaworks Studio – Fan Lin(サイズ: 1.6 MB)
全てのバージョンの評価: (514件の評価)
何気に、2014年4月10日の有料アプリでトップでした!
使用感をざっくりご紹介!
アプリを起動すると、上のように、球体のマークが表示されます。
その球体のマークにフォーカスを当てると、今のメモリの状態を表示してくれます。
全体8GBあるのに、空きが1GB足らずしかありません…!ピンチ!
そんな時は下の、ロケットのアイコンをクリック!
使っていないメモリを解放してくれます!
結果、なんと4GBも空きを作ることができました!
にしても他の部分でメモリ握りすぎだ!!
そんなこんなで空きが5GBになりました!
1GBと5GBでの動きの違いは歴然!
サクサク動くようになりました!
わーいわーい!
もっさり挙動が気になる・解消したい時はお試しアレ!
メモリ解放作業中は、一時的にひどく動作が重くなるので、Webのリクエスト中や、なにかのプログラムの処理をしている時は、やらないようにしましょう!
価格も200円とだいぶお手頃!
ぜひお試しアレ!
FreeMan 1.3.3(¥200)
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Galaworks Studio – Fan Lin(サイズ: 1.6 MB)
全てのバージョンの評価: (514件の評価)
コメントフィード
トラックバック URL: http://aganama.net/blog/2014/04/10/mac_app_freeman/trackback/