
photo credit: hernan.seoane via photopin cc
こんばんは!
このブログで度々紹介しているのですが、「食事de管理」という、カロリーを栄養素レベルで管理できるアプリがあります。
食事de管理 2.1.1(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, フード/ドリンク
販売元: mipple Inc. – mipple Inc.(サイズ: 42.5 MB)
全てのバージョンの評価: 


(11件の評価)
有料会員(月額100円)のみの機能ではあるのですが、アプリ側で用意されたものの他に、自分でメニューを登録することができるマイメニュー機能というものがあります。
これが結構気に入っていて、コンビニで買った食べ物とかこまめに登録していたんです。

そうしているうちに先日、登録数を確認したら、50件以上登録していました!
なんやオレって意外とまめやん!と思いながら確認してみると、記録してきたからこそ気づく事ができたことがあります。
それは「思ったよりカロリー低くて、それでいて腹持ちがいいもの」があるということ。
そこで、今回は、コンビニや外食が常の私(※)が登録した50件以上のものから、3つに絞ってご紹介したいと思います!
(※)自らすすんでこうなってるんやないんや。。ホンマは自炊もできるんや。。せやけど、、そういうことなんや…!笑
(さらに…)
03/25 [火] 11:58 PM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

おはようございます!
先日は「コンビニ&外食中心生活を10日続けて分かった3つのこと」というタイトルで記事を書きました。
コンビニで何か買うにしても必ず成分表を見てしまうのですが、カップ麺やポテチ以外も脂質を多く含んでいる食品は多いです。
菓子パン、チョコレート、チーズ、カロリーメイトも意外と脂質の割合が多いです。
コンビニだからかもしれませんが、普段食べている食品に脂質を多く含んでいる食品がいかに多いか思い知らされました。
引用元:対象のページ
しかし、このときにはまだ出会っていなかったのです。
「カロリー控えめの、それでいて脂質も少なく、また食べ応えのある食品」
がコンビニにあることを!!
今日は私がコンビニに行ったらまず探してしまう食品を紹介したいと思います! (さらに…)
02/15 [土] 9:30 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

おはようございます!
先日、こんな記事をみました。
NY発ダイエット支援アプリ「Noom」、リクルートなどから700万ドル調達、日本展開強化 | TechCrunch Japan
Noomダイエットコーチは現在の体重と目標体重、減量ペースを設定すると、その日に摂取可能なカロリー数を表示してくれる。食事の記録を付けると摂取できるカロリーが減り、歩いたり走った時間や距離を入力すると摂取できるカロリーが増える仕組み。食事の内容は吉野家やデニーズなど一部店舗名を入力すると、メニューとカロリーが自動で表示されるなど、日本向けのカスタマイズも進んでいるようだ。
引用元:対象のページ
なにやら世界で累計2000万ダウンロードされているアプリがあるそうで、既にiOSアプリもリリースされているとな。
ちょっと気になったので、さっそくインストール。操作感含めていろいろ見てみました。
Noom ダイエットコーチ 2.2.0(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
販売元: Noom, Inc. – Noom, Inc.(サイズ: 67 MB)
全てのバージョンの評価: 

(20件の評価)
(さらに…)
02/05 [水] 7:45 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

photo credit: meehanf via photopin cc
おはようございます!
以前、「食事de管理」というアプリで栄養素管理ができることを書きました。
《参考》【これはハマりそう!】食事de管理のマイメニューが楽しい件|あがくナマケモノ.net
記事にも書いた通り、アプリ「食事de管理」のマイメニュー機能で、三大栄養素込みの自分のメニューが記録できるのがすごく楽しいです。
買ったもの全てを記録しているわけではありませんが、「これはこれからも買いそうだな」と思ったものについては、できるだけマイメニューとして残すようにしています。
そしてちょいと本題からズレますが、最近仕事が忙しすぎて全然自炊をしていません。。
コンビニ&外食の毎日です。
コンビニ&外食中心の生活を、アプリで三大栄養素込みのカロリーで管理する、そんな試みを続けて早いものでもう10日ほど経つようになりました。
そこで、今回はその中で気づいた3つのことを紹介します!
※使用しているアプリ
食事de管理 2.1.1(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, フード/ドリンク
販売元: mipple Inc. – mipple Inc.(サイズ: 42.5 MB)
全てのバージョンの評価: 


(11件の評価)
(さらに…)
02/02 [日] 7:45 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

photo credit: sushi♥ina via photopin cc
おはようございます!
先日のブログで「最近なかなか体重が減らない」ということを書きました。
《参考》【体重】1年で10kg落としたアプリとその後変わった2つのこと|あがくナマケモノ.net
ダイエットの目安としてよく出されるのが、「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」。
突然ですが、1日に必要な三大栄養素の摂取量、あなたは分かっていますか?
私は知りませんでした。
健康的に体重管理をするためにはまず己を知らなくては!そう思い、さっそく調べてみました! (さらに…)
01/19 [日] 7:45 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

おはようございます!
ダイエット中だからといっても甘いものはどうしても欲しくなりますよね。
体を動かす・動かさないに関わらず、仕事中は体が甘さを欲しがる時はあるもんです。
そして誰に似たのか、飴やガムといったような中途半端な甘さでは、決して満足しない時があるんです。
そんな乾きを満たす食べ物はただひとつ!
そうチョコレートー!!
食べるとすぐ頭に届いて、ガンガン頭を使わせてくれそうになるこのチョコレート。
残念なのは、そうカロリー。
しかし!
カロリーオフで、しかもちゃんとチョコレートしているチョコレートがあったとすれば、、、
明治さんがそんなチョコレートはんを作ってくれましたぇ!!
(さらに…)
01/18 [土] 7:45 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)

photo credit: marfis75 via photopin cc
おはようございます!
去年、久しぶりに会った人にはかなりの高確率で「痩せた?」と聞かれました。
いやー、何度聞いても嬉しい言葉ですね!
そうなんです。2012年中頃から2013年末にかけて、約10kgのダイエットに成功しました。
約1年かけて10kg程度なので、結構健康的に痩せる事ができたのかなと思います。
おかげさまでリバウンドもなく体型をキープできている次第です。
そこで今日は、私が痩せる為に使ったiPhoneアプリと、ダイエット後変わった2つのことについて紹介したいと思います! (さらに…)
01/12 [日] 8:00 AM |
カテゴリー:04_ダイエット |
コメント(0)